Taiyaki Furusato
たい焼きふるさと
長野県松本市、松本城下町にある一本焼きのたい焼き屋。
北海道産の小豆と3種類の国産砂糖を使用したあんこをお腹にたっぷり敷き詰め、パリッとした生地で包んだ定番のあんこたい焼き。今では珍しくなった天然の「一本焼き」です。ナワテ通りをプラプラ歩いて「懐かしい匂い」に誘われたら、ぜひふるさとへお立ち寄りください。
【店舗情報】
所在地:長野県松本市大手4-1
電話番号:0263-39-5552
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜・水曜(臨時休業あり)

NEWS
-
お知らせ
5月休業日のお知らせ GW営業日もチェックください。
GW初日お昼から雨が降り始めました。やはり4月の雨は、肌寒いです。 遠方からいらしゃるお客様は、1枚多く羽織るものをお持ちになるといいかもしれません。 今の縄手通りは、ハナミズキをはじめ、いろんな花が咲き始めてます。 5 […] -
お知らせ
4月休業日のお知らせ
三寒四温20度近く温かな日があれば、今朝起きて東の山が真っ白になっていて驚いた4月1日です。 女鳥羽川水辺の大山桜🌸も咲きました。 辰巳の庭のコヒガンサクラも咲きました。 4月営業日カレンダー 掲載遅れて […] -
お知らせ
3月休業日のお知らせ
3月に入り少し暖かくなったように思います。 寒かった2月も終わり、例年ならばすでに咲いている松本城の梅でも見に行きたいところです。 3月の営業日カレンダーです。今月も10時~17時頃(無くなり次第終了) ウィンナーたい焼 […] -
お知らせ
申し訳ございません。2月営業日変更致しました。
毎日寒い日、雪降る日、コロナまん延防止法が施行され厳しい2月になっています。そんな中でマツモト建築芸術祭が開催されパンフレットを持って歩いている方々を見かけます。写真は、四柱神社の真裏にあるNTT東日本松本大名町ビルでの […] -
お知らせ
2月休業のお知らせ
今年の冬は、寒い日が続いています。幸いにして松本では、積雪が少なく助かっています。 松本市内でもコロナ感染まん延防止法が施行され休業されているお店もお見かけします。 そんな中「マツモト建築芸術祭」が1月29日から始まりま […] -
お知らせ
1月休業のお知らせ
明けて11日経過しました。大変遅くなりましたが、たい焼きふるさと本年もどうぞよろしくお願い致します。 3連休もなんとか無事終わりました。大勢のお客様に来店頂きありがとうございました。 1月の営業日カレンダーです。 今年も […]
「ふるさと」のたい焼きがおいしい理由
ふるさとでは昔ながらの製法『一本焼き』で、一つひとつ丁寧に焼き上げています。 一本焼きのたい焼きを「天然たい焼き」と呼ぶこともあります。国産の小豆や砂糖を使ったあんこを贅沢に使ったおなかパンパンのあんこたい焼きがおすすめ。数年前に「マツコの知らない世界」でも紹介されました。

FOLLO US!!
MENU

ブログ
-
お知らせ
5月休業日のお知らせ GW営業日もチェックください。
GW初日お昼から雨が降り始めました。やはり4月の雨は、肌寒いです。 遠方からいらしゃるお客様は、1枚 […] -
お知らせ
4月休業日のお知らせ
三寒四温20度近く温かな日があれば、今朝起きて東の山が真っ白になっていて驚いた4月1日です。 女鳥羽 […] -
お知らせ
3月休業日のお知らせ
3月に入り少し暖かくなったように思います。 寒かった2月も終わり、例年ならばすでに咲いている松本城の […] -
お知らせ
申し訳ございません。2月営業日変更致しました。
毎日寒い日、雪降る日、コロナまん延防止法が施行され厳しい2月になっています。そんな中でマツモト建築芸 […] -
お知らせ
2月休業のお知らせ
今年の冬は、寒い日が続いています。幸いにして松本では、積雪が少なく助かっています。 松本市内でもコロ […] -
お知らせ
1月休業のお知らせ
明けて11日経過しました。大変遅くなりましたが、たい焼きふるさと本年もどうぞよろしくお願い致します。 […] -
お知らせ
年末年始営業のご案内
2021年も残り4日となりました。今年1年コロナ禍の中でも、多くのお客様にご来店頂きありがとうござい […] -
お知らせ
12月休業のお知らせ
あっという間に12月になりました。HP更新遅れて申し訳ありません。 12月1日より松本市では、国宝松 […]
FAQ
たい焼きふるさとでよく聞かれることをまとめてみました。
Q
パリパリの皮も食べたい。端っこを切らないでください!
A
大丈夫です!切っているのは、焼き型からはみ出して炭になった部分だけ。できるだけパリパリの部分を残すようにしています。ちなみにパリパリの部分ができるのは、1本1本焼いている「天然もの」の証なんですよ。
Q
予約は出来ますか?
A
基本的に3時間ほど前に電話で予約を頂ければお受け出来ますが、当日予約の場合は、行列が出来るような日はお断りする場合もございますので、ご理解頂けますようお願い致します。
Q
アレルギー表示はありますか?
A
外壁にあるメニュー看板にアレルギー表示がしてあります。わからない時は、お声がげください。